すぐやる課

フリーターからITコンサルになったシングルマザー

足の小指をぶつけただけでヒビが入りました。痛いよ。

4年ぶりのブログ更新する発芽チェンマイです。

生まれて初めて骨にヒビが入ったから、久しぶりにブログ更新する気になりました。

家具の角に小指をぶつけただけで骨折

しょっちゅう家具に小指を引っかけては悶絶しています。一昨日もいつものようにぶつけて悶絶して、猫に顔を舐められていたんです。いつも通りだったんです。

だから靴を履いて家を出て「さっきぶつけたから小指が痛いなー」なんて思いながら一万歩歩いたんです。

猫に顔を舐められた

足の小指が内出血で真っ赤

家に帰って絆創膏でも貼ってやろうと思ったんです。そして靴下を脱いだらさすがに驚きました。小指がまっかっかなんです。ほかの指は白いのに、小指だけ赤いんです。

ああ、これやっちゃったなと思いました。そんなに痛くないんですけど明らかに色がおかしいんで。ネットで調べたら骨折とかヒビとか書いてあるわけです。Oh...

ロキソニン湿布に何も感じない

赤いし小指だけ熱いし保冷材でだいぶ冷やしました。それで赤身も引いてきたのですが、腫れているので良くないなーと思い、風呂上りにロキソニン湿布を張りました。あ、風呂は普通に入ってしまいました。特に何も感じなかったので。

で、大好きなロキソニン湿布を貼ったのですが何も感じないわけですよ。

あんなに気持ちいロキソニン湿布なのに。

たいていの痛みを何とかしてくれるロキソニン湿布なのに。

なーんにも感じないのですよ!!これはちょっとまずいと思いました。

二日後に整形外科でレントゲンを撮った

打ったのが土曜日だったので月曜の朝まで待ちました。

その間普通に生活していましたが、靴を履くとやはり痛いです。外に行くときはサンダルで出かけました。

で、整形外科の先生が言うには「小指は痛みが逃げるところがないから、折れてても折れてなくてもすごく痛い」んだそうです。ちょっと何言ってるかわからなかったのですが痛いということだけは分かりました。

で、レントゲン見て「ああー、これかなあヒビ、分かりづらいけど」と先生が言いました。確かによく分からないけど小指の先のほうに真横に走っている線がありました。

「骨折ってしとくからね、保険出るかもよ」と軽く言う先生。そうか、骨折なのか…。

しばらく在宅勤務になった

週2回客先勤務なのですが、なんつったって骨折なので大腕を振って在宅勤務になりました。天国じゃ。次は2週間後にレントゲン撮りに行きます。保険で何か出るのか調べてみようかな。以上、生まれて初めての骨折でした。

お気に入り↓

 

引っ越し祝いに猫とはいかがなものか。成猫を引き取る準備と慣れるまでの数日のこと

f:id:strikenonko:20190826134549j:plain

猫を引き取ることになってしまった。社長の猫だ。
以前、社長に家を買う報告をした。すると、おめでとうの一言もなく「ローンは何年だ」「庭はどのくらいの広さだ」などと聞かれたので、ローンも通ったことだしこんな会社早く辞めてやろうと思っていた。
その社長と業務の打合せをしていた時に「ねえ、猫もらってくれない?」と言われたのが先月。
絶対に嫌だと断ったけど、社長の撮ってきた猫動画を見て娘が大喜びしてしまったこともあり、10年ぶりくらいに猫を飼うことになった。少々悔しい。

引き取った1日目は構わず放置しておけ

キャリーケースでやってきた6.5キロの大きめにゃんこ。
到着したのは夕方で、夜中になってもキャリーケースの中で微動だにしないので、キャリーケースを寝室の隅に置いて寝ることにしました。
朝起きたらにゃんこはキャリーケースから出て、ガラス戸一枚隔てた廊下の隅に丸まっていました。ご飯や水は全く口にせず、トイレをするそぶりもなく丸まっています。
ただ、そーっと手を伸ばすと、わずかにゴロゴロ言っています。警戒しつつゴロゴロとは! 驚きです。
にゃんこが部屋の中を歩き始めたのは到着から30時間ほど経った頃の2日目の夜。3日目の夜には私の腕枕や、娘のお腹の上に乗って寝るほど慣れてきました。
ただ階段に抵抗があるようで、1階まで降りてくつろぐようになったのは10日ほど経った頃でした。

f:id:strikenonko:20190826141009j:plain

トイレの砂はもらっておけ

猫を譲り受ける場合によく言われる「以前使っていたトイレの砂を分けてもらうように」とのアドバイス、これは本当です。
私も社長にお願いしました。しかし社長が受け渡しの場所に持ってきたのは新品未開封のトイレの砂。
いえ、そういうことではなくですね…、と説明しようとしたところ「うち、何匹も飼ってるから、他の猫のにおいが付いていて良くないって、娘が」と仰る社長。
他の猫のにおい上等だよ!それが欲しかったんだよー!!
そんなわけで一回目のトイレは娘の部屋のど真ん中でされてしまいました。中古住宅で良かった。新築だったら泣いてた。。。
粗相をふき取ったティッシュを猫トイレに放り込んでおいたところ、2回目からはきちんとトイレを使ってくれています。猫は悪くないです。

ちなみにトイレはこれを買いました。白くていいです。最近のトイレはにおわないんですね。感動しました。 

 キャットフードの銘柄は聞いておけ

やって来たにゃんこは美食家でした。こちらで用意したフードはカリカリもウェットも口にせず、唯一食べるのはちゅーるのみ。
いったい今まで何を食べていたのか社長に聞いても「分からん」とのことで、社長娘にメールすることに。
社長娘の言うことには、にゃんこの食べ物はピュリナワンと銀のスプーンのみ。そんなにストライクゾーン狭いとは! 引き取る前に銘柄は必ず聞いておかないといけません。私が買ったフートは全部無駄になりました。

しかし、銀のスプーンはすごくおいしそうだ。。。

銀のスプーン パウチ まぐろ 60g×12個入

銀のスプーン パウチ まぐろ 60g×12個入

 

主治医を探しておけ

飼育に10年のブランクがあるので、近所の動物病院の口コミなどを見直しました。
目をつけていたきれいで雰囲気が良さそうな病院は評判が思いのほか悪くて驚きました。
引き取って2日目ににゃんこがダラダラよだれを出したので、別の動物病院に電話してみました。電話口で先生はまだ来なくていいことと、休診日と、いつかワクチンを打った方がいいことについて丁寧に説明してくれました。ここに通おうと思いました。

 爪とぎは買っておけ

最初から用意しておいてよかったです。西友の安い爪とぎですけどね。
にゃんこの近くにあらかじめ置いておけば、伸びをしたついでに爪とぎを使ってくれます。逆に近くに爪とぎが無ければ、他のものが爪とぎ代わりになってしまいます。必ず用意しましょう。

爪を切る準備をしておけ

にゃんこの爪は凶器です。爪切りを用意して、飼い主が爪を切れるように準備しておく必要があります。
やって来たにゃんこは爪を切らせてくれるにゃんこでした。良かった。。。

 

特にトラブルもなく1ヶ月が過ぎました。甘えてくれるにゃんこで良かったです。
だからといって部下がペット可物件に引っ越した途端、動物を押し付けるのはいかがなものだろうか。
引っ越し祝いでもなく、マイホーム手当でもなく、猫ってどういうことなのかと。
一度断ったところ「じゃあ保健所だな、かわいそうだけど」とか言い出すのは人としてどうなのかと。
家に上がらずに、路上で猫と猫砂渡して去っていくのもどうなんだと。
結局社長の思い通りになってしまったのは非常に悔しい。でも思いっきりかわいがってやるからな! 

綿の国星 (第1巻) (白泉社文庫)

綿の国星 (第1巻) (白泉社文庫)

 

70代父の入院差し入れで喜ばれたものとそうでなかったもの

入退院を繰り返す父の闘病も2年目に入り、お見舞いの際の差し入れにはいつも頭悩ませます。

私だったら、スマホ一台あれば一日暇つぶしてるけどなーと思うのですが、父親の喜ぶものってよくわかりませんね。できれば「すごいものもらった、イエーーー!!」ってなってほしいんですけどね。

以下、当たりだったものとそうでなかったもの。

ポータブルテレビ

これは喜ばれました。病院のテレビカード高いですからね。

家電量販店ではこの手のものがあまりなくAmazonで入手しました。 

特徴としては小さくて、軽くて、安いです。

 最近の電子機器が操作できない父でも大丈夫でした。病院の庭のベンチに座って笑点を楽しんだそうです。和みます。病室でも電波が入りました。窓のある部屋なら窓際でなくても見ることができました。

マッサージ機器

まさかのレッグリフレです。私のお古ですが「こういうの探してたんだよー」と意外にも大喜びされました。 

説明書が無くても使えたようで「下半身がガンダムのようだよ」とご満悦でした。しかし、私もそうでしたが段々億劫になってくるんですよね、装着が。なので最近は箱に入ったままです。でもまあ面白がってくれました。

 減塩食品

これもたくさん送りましたね。ゴマ塩ばっかり食べていると聞いたのでこの減塩ごま塩を箱で送りましたが、ほぼ使われず残っているそうです。 

 この手の食品については、調理するのは母で、食べるのは父なので、離れて住んでいる者があまり出しゃばれない領域かなあと思ったものです。

 このチョコも箱で送りました。食べていたみたいだけど、普通のチョコの方が好きなのかもなー、余計だったかなー。食べ物は唯一の楽しみなので難しいです。

ロッテ ゼロ 50g×10個

ロッテ ゼロ 50g×10個

 

マンガ

完全に外したものです。

 父が肝硬変と分かってすぐに渡しましたが、たぶん読んでいないと思われます。

酔うと化け物になる父がつらい(書籍扱いコミックス)

酔うと化け物になる父がつらい(書籍扱いコミックス)

 

父は確かにアルコール性肝硬変ですが、悪い酒飲みではありませんでした。むしろ私は酔った父が好きでした。だからこの漫画の家族と我が家は全く似通ったところがありません。バケモノにもなってないのに、父に何かを台無しにされたこともないのに、肝硬変と分かってすぐにこの本を渡してしまったことを少し後悔しています。

この本は今、父の本棚にしまってあります。やはり親族や友人が送ってくれた、でも読まれた形跡のないアルコール性肝炎関連の本と一緒に。 

アルバム

孫の写真集を作ってあげました。一番喜びました。当たり前か。

普段はあまり写真も撮らず現像もしないのですが、張り切って130枚まとめてプリントしました。フォトブックにしたかったけど、マメさもなく普通にプリントしてアルバムに入れました。もっと前からこういうことすればよかったです。

 

父はだんだん食欲も減り、寝ている時間が増えました。もう、モノを渡して喜んでもらう段階ではないのかもしれないけど、今度は美味しい和菓子でも持っていこうかと考えています。たくさんたくさん持っていきたいです。

家族が肝硬変になったら真っ先にやること

記憶を無くすまで、毎日酒を飲んでいた父が肝硬変と診断された。
当たり前だと思った。18歳から72歳まで毎日飲み続けたのだから。

 

私のアル中に関する知識は、中島らもの『今夜すべてのバーで』で得たものしかない。 

今夜、すベてのバーで (講談社文庫)

今夜、すベてのバーで (講談社文庫)

 

そこに書いてあったのかは定かではないが、父が入院している間に必ずやらないければいけないと思ったことがあった。

 家じゅうの酒に関するものを捨てる。酒もグラスもつまみも全部捨てる。

 

酒飲みはビールグラスを見るだけでビールを買いに行ってしまう。
酒飲みはさきイカを見ただけで飲み屋へ行ってしまう。

あの素敵ないいちこのコマーシャルも、もうテレビで流してほしくないがそれは仕方ない。とにかく家にあるものだけを徹底的に捨てなければいけない。 

 

勝手に捨てるのもアレなんで、捨ててもいいか?と父に電話をしてみた。「いいよ」とすぐに返ってきた。だから酒もおちょこもグラスもつまみも全部捨てた。
未開封の酒は行きつけの店に持って行き「今までありがとうございました。来てももう酒は出さないでください」とお願いした。

しばらくして実家に行くと酒置き場だった戸棚は、父のおやつ置き場になっていて飴とチョコであふれていた。

 

あれから一年。父はアルコールを一滴も飲んでいない。
だけど肝硬変は肝不全と言われるようになり、余命はあと一年だと医者が言い始めた。

「誰にも文句言われずに、好きなものを好きなだけ食べて飲んで、死んでいきたい。」

その通りだと、当たり前だと思っていた。だけど、ぽっくり行く前には苦しい闘病と、理不尽なほどの不自由な生活があり、父を見ているとまるで死ぬ前に修行をしているようにも見える。

古市が好きな人も苦手な人にも読んで欲しい 『百の夜は跳ねて』はここがすごい

f:id:strikenonko:20190726123038p:plain

惜しくも芥川賞を逃してしまいました『百の夜は跳ねて』。

皆さん、古市憲寿は好きですか?私は結構好きな方です。

古市が好きな人も苦手な人もどうでもいい人にも、この『百の夜は跳ねて』の良さを知ってほしくてこの記事を書きました。「なんであいつしょっちゅう芥川賞にノミネートされてるんだよ」って思っている人は、その理由が少しわかるかもしれません。

ポイント1:タイトルがいい

『百の夜は跳ねて』ですよ。ドキッとしました。古市の中にこんな感受性が溢れているんだと思うとゾクゾクします。もしかしたらこれは中年女性特有の気持ちかもしれません。

私はこのタイトルを見て「ああー、これは芥川賞だわ」と思いました。タイトルって大事ですよね。ダサいタイトルの本にお金払いたくないですもん。

ポイント2:書き出しがかっこいい

いきなりです。いきなり書き出しがタイトルを超えるカッコよさだったので正直驚きました。実は、古市は天才なんじゃないかと思ってしまった書き出しはこちらです。

そこで生まれてはいけないし、死んではいけない。そんな島があるって知ってるか。

なにこれ。正直そう思いました。中二病魂をくすぐるような文章じゃないですか。川谷絵音あたりに曲をつけてほしいです。ここだけを試し読みして、即買いしました。

ポイント3:いちいちかっこいい

後半にこんな言葉があります。

本当は頭なんてぶつけていないんでしょう。血なんて出ていないんでしょう。でもいいのよ。あなたが知る誰かの経験はあなたの経験でもあるの。

痛かったのね。驚かせたのね。滑稽だったのね。それはあなたの出来事よ。

こんな深く優しい言葉を、古市はどこから得たのでしょう。彼の周りにいる誰かがこんな素敵な言葉を発したのでしょうか。こんな言葉に出会いたくて、私は本を読んでいるんだと思います。もう古市、抱いて。

ポイント4:短い

104ページですよ、あっという間に読み終わってしまいます。夏休みの宿題で本を10冊読まなくてはいけない子供たちはこの本を読むといいよ。(ただし最初に18禁シーンがあるけど)

 

サクッと読めて余韻が残る良小作品です。

古市を食わず嫌いな方にぜひ読んで欲しいです。古市の見方が変わるかも。

百の夜は跳ねて

百の夜は跳ねて

 

子宮膣部びらんの冷凍治療をやってきた

f:id:strikenonko:20190703110006j:plain

子宮膣部びらんの冷凍治療体験記です。冷凍手術とも言うようですね。

やる前にネットで検索しまくったのですが、情報が少なすぎてとても不安だったので書きます。これから治療を受ける方に少しでもお役に立てれば幸いです。ただの患者なので医学的に間違いがあったらすみません。ご指摘ください。

なぜ冷凍治療を受けたか

一相性のピルを正しく飲んでいるのに不正出血が起こり、受診したところ冷凍治療を進められました。

健康診断では毎年「びらんが認められる」と言われ、直近では要再検査になりました。再検査の結果、子宮頸がんではなかったのですが、ここでもびらんの指摘を受けました。

冷凍治療の費用や概要

私が受診した婦人科では以下の通りでした。

  • 冷凍治療ができる時期:生理終了後2、3日目
  • 費用:3240円
  • 治療にかかる時間:5分くらい
  • 持ち物:生理用ナプキン(多い日用がいいかも)
  • 治療後の注意点:2週間性交禁止。他日常生活全般問題なし(ただし水がドバドバ出るので治療後1週間はブルー)
  • 予約なしで受けられる

治療中のこと

診察台に座って、ノズルみたいなものを入れられ、水のようなものを吹きかけられている感覚でした。自分からは見えないので本当はいろいろ違うんだと思います。

先生は「マイナス40度で治す」と言ってましたが冷たさはそんなに感じません。

看護師さんがタイマーで時間を図り、先生が様子を見ながら「あと20秒追加」とか言ってました。痛みもありませんでした。

治療後に仕事に行けるか

診察室を出るまでは普通でした。しかし、待合室のベンチに座ったら急にだるくなりました。

治療後に会社に行く予定でしたが無理でした。お腹が冷たくて気力が出ないのです。

先生は「ナプキンを大量に持っていれば会社に行ってよし」と言っていました。私も余裕でそのつもりでしたがとても仕事にならない状態で、家に帰って電気毛布にくるまってカイロを貼って寝ました。6月の暑い日です。冬にやらないで良かった…と思いながら眠りました。数時間眠ったら少し楽になっていました。

個人差があると思いますが、参考にしていただければ幸いです。

水がたくさん出る

治療後、水のようなおりものが大量に出ます。こまめにナプキンを替えなければいけません。ちなみに少々かぶれました。この状態ではイベント、レジャーはつらいかと思います。

生理終わって2日目に治療を受けて、また生理みたいな状態。これはなかなかキツイです。2週間後にはびらんがきれいに治っている信じて頑張ります。

ちなみに、これを書いている今日は治療9日目。だいぶ水の量は減りましたが、まだナプキンを付けていないと不安です。

1週間後に診察を受ける

経過観察です。治療と一緒に細菌検査も行ったので結果を聞くことができました。

ブドウ球菌がいましたよ。ショックです。

実は治療後4日目から急におりものの匂いが変わり、この世のものと思えないものになりパニくっていました。これはブドウ球菌の仕業でした。つまり膣炎も併発していたのです。6日分の薬をいただきました。とほほ。

冷凍治療だけではおりものはにおわないようです。治療後の診察は重要です。

今後の予定

来週また診察に行ってきます。毎週婦人科に通うことになるとは…。私は休みやすい職場なのでセーフですが、人によっては大変だと思います。

そして9月にもう一度、子宮頸がん検査を受ける予定です。ドキドキ。

あまり相談ができない婦人科系の治療ですが、もっとネットに情報が出て不安が軽減されるといいですよね。 

 

ところで私の大嫌いなコレ↓ Amazonで売ってるんですね…。

 

奥様って呼ぶな

f:id:strikenonko:20190620142430j:plain

家買って、リフォームして、引っ越して、この5ヶ月ほどの間にでたくさんの業者の方々と会い、話しました。

そしてたくさんの方々から「奥さん」「奥様」と呼ばれました。

誰が奥様じゃ、がっつり離婚してるわ!

中年女性を区別なく誰でも「奥さん」って呼ぶな! 昭和の八百屋か!!

「奥さん」って呼んでいいのは苗字が「奥」さんだけじゃ!それ以外はその人の苗字で呼ばないと失礼なんじゃあーーー!!

つい興奮してしまいました。ちなみに業者別の傾向を見てみます。

見積に来た引越し業者

見積りに来た営業が「奥様」を連発したのが、カンガルーのあの業者。なんで見積依頼主が私なのに「奥の人」扱いしてくるのか意味不明。

しばらくスルーしていたもののあまりの「奥様」連発に、「こいつ私の苗字が読めないから、とりあえず奥様って言っとけって思っているのでは?」と疑問に感じはじめ、つい世帯人数を聞かれたときに「私と娘だけ、だから私は奥様じゃないの」と伝えました。すると「申し訳ございません、いや、あの、なんていうか、ほんとすみません」とか言い出す始末。面倒。「奥様」じゃなくて「お客様」って言ってくれれば何の問題もないのに…。

リフォーム業者

おじいちゃんの職人さんは気軽に「奥さん」って言いますね。しかも職人さん同士で図面見ながら「いや、奥さんがユニットがいいって言ってるからさ…」とか言ってて本当に嫌でしたね。「何百万も用意してリフォームを依頼しようとしている『主人』は私だ! 奥さんじゃねえええええ!!」と叫びたくなってしまったので、私を「奥さん」呼ばわりした業者は全部お断りしました。お金が絡むとムキになってしまってダメね。

引越し業者(当日の人)

こちらは荷物を運んでくれるスタッフさんです。3人来ましたが、なぜか1人のうら若い女性スタッフさんだけが、ずっと「奥様」呼ばわりしてました。晴れの引越しの日に気まずくなるのは御免なので「わたし結婚してないから奥様じゃないの」とは言いませんでした。が、後日営業所にクレームを入れておきました。「たとえ結婚していたとしても『奥様』とは呼ばれたくないです。依頼主のことは苗字で呼んでほしいです。」と伝えました。営業所でもそのように指導しているとのこと。

ここの業者さんは他にもいろいろやってくれてまして…。

お前ら「顧客満足度業界No.1!」とかさんざんCMやってるけど、現場のスタッフはひどかったからな! お前らの社員教育なんぞ、現場じゃちっとも実践されてないからな!! という内容を詳細に丁寧な言葉で伝えました。しかし特に謝罪なし。みんな、顧客満足No.1 に騙されるな!!

NHKの人

なんか丁寧に住所確認に来てくれましたが「奥様ですか?」と聞かれたので「私は奥様ではありません」とこちらも丁寧に応えました。

「では誰ですか?」と失礼なことを言うので「あなたには関係ありませんが、奥様なんてものでは決してありません」と言ったところ、気持ち悪そうな顔をされて帰っていきました。ちなみに滞納はしていません。

不動産業者

こちらは誰一人「奥様」と言いませんでした。全員「苗字に様付け」です。さすが、取金額の大きさの違いでしょうか。分かってらっしゃる。不動産屋は住宅ローンを通すために、初めにこちらの家族構成と年収を把握しますから決して中年女性だからと言って「奥様」とは呼ばないんです。高い買い物なのでこちらの背景を理解してくれていたのは心強かったです。

中年女をなんでもかんでも奥様って呼ぶなのまとめ

  • 未婚、離婚、死別の可能性があり、地雷を踏む可能性がある
  • 独身であっても依頼主は苗字で呼ぶこと。苗字が分からなかったら「お客様」で通せ。
  • 「お母さん」って呼ばれるのも嫌がる女性が多いから気をつけろ!

以上、奥様って呼ぶな講座でした。 お願い、あたしのこと名前で呼んで。

奥さまは発達障害

奥さまは発達障害